こんばんは。以前買った物も含めNARSのリップアイテムの紹介です。重ね使いできるアイテムわんさか。
・6月の購入品
オーディシャスリップ2830 LOUISEと…、
リップスティック1003 MOROCOです。1003 MOROCOなんて3年越し位欲しかったやつやで。スウォッチいきまーす。
言わずもがなええ色。1003 MOROCOのベージュは白くなり過ぎず、絶妙な色味です。定番やから後回し後回しになってた、やっと会えたね…。早く買っとけば良かった。2830 LOUISEは指でポンポンしたり、1回ティッシュオフすると馴染みが良いよ。そして2830 LOUISEと一緒に使いたいのがこちらのグロス。
5954 COULOR MEと5955 OUTRAGEです。はい、こんな白身の強い色味教えてもらってなかったら自分からは手に取らない色でございます。スウォッチいきます。
こんな感じの淡い色味なので、単品では使いにくいかと思うのですが、2830 LOUISEの様な濃い色味に重ねると、発色がマイルドになり、とても可愛いのです。
まず5955 OUTRAGE。
次に5954 COULOR ME。
こんな感じで元の色味を活かしつつ、まろやかにしてくれるので、私のような濃い色味や海外コスメ好きさん、または沢山リップをお持ちの方にお勧め!実は6月末に担当さんが異動になり、この時接客してもらってからお会いできてないのです…。まぁ、行けない場所ではないので、また近々行ってみようかと思ってますが、やはり寂しいですね。
・7月の購入品
先日のインケースの時に購入した物です。またまた可愛いリップの組み合わせを教えて頂いちゃいました!
まず、リップペンシル 9083 ARLESです。
色味は朱赤系。
次!オーディシャスリップの9462 BRIGITTEです。
肉色?と言ったらよいのかな、非常に馴染みが良く、使い易そうなピンク。
この2本を合わせて使います。9083 ARLESを口唇中央に入れて、9462 BRIGITTEを指でポンポンボカすように付けます。
…めっちゃ可愛いくない?某雑誌じゃないが「おフェロ」ってやつ?…肉感があるよね。
ポイントは9462 BRIGITTEを直塗りではなく、指でポンポン付けることです。では、次、同じくリップペンシル9083 ARLESを別のリップと合わせます。リップスティック1004 CASABLANCAです。
シアーでオレンジベージュの様な色味。では1004 CASABLANCAを全く同じ方法で9083 ARLESと合わせます。
今度は黄桃みたいなジューシーな色になりました、グラデになってる部分のパール感がたまらない。
これもまた可愛い。こうして重ねて遊ぶ楽しさを覚えたら、NARS沼が更に深くなってゆくのさー…。
お次はグロス1682 EASY LOVER。
またこれも絶対私一人では手に取らない色です。スウォッチー!
青みパープル~ピンクみたいな色味。ほんのりラメ有り。これも単品で使うのは私にとっては物足りないので合わせ技を聞いてきました。またまたリップペンシルですが、9086 SANTE MAXIMEー!!
先程より青みが強くプラム系の色味。これを合わせてみます。
…じんわり。セクシー。これもまたリップペンシルをボカす感じで使います。
あまり綺麗にスウォッチ撮れなかった、ごめんなさい。なんせまぁ、ジューシープラムです。私が得意としないジャンルの方向性の色味なんだが(なんせサブカルクソ女)、意外性のあるメイクもチャレンジしたい。きっとその方が楽しいなーと最近思うのです。まぁ、夫曰く「ジバニャンみたいな赤が一番似合う」らしいんですがね。推しの色と似合う色がかぶるのは嬉しい限りなんすが、たまには雰囲気変えたい。そういう時こそ、NARSのカウンターですよ。自分では手を伸ばさない色も提案してくれるからな。
さてはて、リップペンシルが手元に増えたので、比較スウォッチ撮ってみました。まぁ、案の定NARSとMACです。
それぞれ使い道なんですが、9095 HYERESは前述の1003 MOROCOの下地に、9073 LERINSはマルティプル1516 RIVIERAと合わせ輪郭を取り外側からグラデ、(1516 RIVIERAは↓)
9071 HALONG DAYはリップグライド2731シアーベージュのベース(↓です、持ってない)
として、それぞれ、過去のインケースで使用しました。NARS上3色はどちらかというと脇役、縁の下の力持ち的な感じなんですが、今回買った3色はどれも思いっきり主張してくれる色味。ちなみにMACのバーガンディーはテラコッタリップのニュアンスチェンジャーとして、スパイスはフォロワー様方がベージュリップと合わせるとアダモにならないと口コミされてて購入した物です。
今回のインケース含め、リップペンシルって使用方法と役割が沢山あるよな、と再確認した。整理してみますね。
⑴ 塗り潰す
①リップの色味の強調
1.リップの色味と似た色
2.肌色に近い色
②リップのモチを良くする
③リップの色味やニュアンスを変える
⑵ 輪郭を取る
①リップのモチを良くする
②リップのコントラストをハッキリさせる
⑶ 部分的に使う(中央など)
①グラデーションを作る
……こんな感じかしら。リップ+リップペンシル+グロス……、永遠に遊べそう。私もまだまだリップペンシルを使いこなせていないので、沢山使って経験値上げたい。(アイメイク終わった時点でタイムアウトまであと5分的なことが多い…)
えと。今回挙げた中やと1003 MOROCO、1004 CASABLANCA含む、リップスティックが9月にリニューアルされます。
戴いてきた新しいリップのサンプル。まだ使ってない。これはまたこれで楽しみなんだが、今あるリップスティックはECのみの赤パケになって発売に変わるそう。故、気になるリップをTUしたい方は夏のうちにカウンターへ行ってみてくださいな。
ではでは、読んでくださりありがとうございます。またねー!
ここあここ。